こんばんは!
大寒波が来ているのが足元の冷えでよく分かる一日でしたね。
さて、今日のFXの取引の結果です。
今日はアメリカの経済指標等の発表があるため、早めに起きてエントリーしました。
普段は夜エントリーすることが多いのですが、経済指標の発表があると価格の上下が激しくなり思わぬ結果になりかねないため、朝エントリーすることにしました。
結果は、取引3回、249円の利益確定でした。
チャートは5分足、15分足、4時間足、日足を同時に表示させ、見ながらエントリーするポイントを見つけ、ASK(買い)、130.558円でエントリーしました。
いつものごとく、「ポジポジ病」の克服を目的としているためロウソク足の上下に一喜一憂しながらロウソク足が上がっていくのを待ちました。
陰線(円高傾向のロウソク足)のロウソク足のひげが長くなったので、ここから円安傾向に動くとみてしばらくロウソク足の様子をドキドキしながら見ていくのです。
すると、段々と陽線(円高報告のロウソク足)が伸びていったため、登り切るのを待つのが得策なのですが、ここで厄介なのが「ポジポジ病」なのです。
見てもらえばわかると思いますが、「ポジポジ病」、全く治っていません。
3回もエントリーしているのです。
何度かエントリーしての利益確定なので、待つことがまだまだできていないということがよくわかりますよね。
最終的に3回目130.780円に陽線が伸びたところでBID(売り)ボタンを押し、利益が確定しました。
利確できたからいいものの、私の当面の目標は
- ポジポジ病の克服
- チャートを見る時間を増やすこと
- 毎日取引を継続すること
FXの基礎を継続して勉強し続けることはとても必要なことです。
とてもじゃないですが、証拠金50,000円で取引なんてまだ先の話になりそうです。
明日も頑張ってFXの取引をします。
今日も最後まで「ポジポジ病」の記事をお読みいただき、ありがとうございました。
コメント