こんにちは。
今日は自身のFXによる投資を再開した理由をお話します。
あれだけ高額を投じてFXでの取引がマイナスになったことでやめたFXですが、思わぬ理由からFXを再開することになりました。
それは・・・
ライターを勉強し給料以外で少しでも収入を得るために、ライター経験の実績を積むことになったからです。
フリーペーパーでのライティング経験はあったものの10年以上前の話で、その頃とは多分ライティングのルールなども変わってのではと考えました。
また、どうしても独学でライティングを始める自身がなかったため、ライティングのノウハウを実際にライティングで生計を立てているプロから学びなおすことにしました。
前回の失敗を活かし、たくさん検索したり説明会で話を聞き納得した上でとても良心的な価格で、本当にライティングの知識を存分に教えてくださるライティングスクールでライターで収入を得ることを目標を立て、申し込みました。
申し込んでから早速、セッションが始まり具体的なライティングの基礎を勉強したあと、実技テストを経て次のステップへと進みます。
テストをクリアして進む次のステップではまずライティングの実績を作ります。転職でもそうですが、資格を取ったからといっても実績がなければ仕事あるわけではないのと同様なのはライターも同じです。
「クラウドワークス」というサイトで案件を探します。受注できたら期限内に納品し、継続案件を持ちながら収入を徐々に増やしていくというものです。固定の依頼主から信頼を得られることができれば、安定した収入も期待できます。
クラウドワークスに掲載されている案件数は結構あります。数ある中からこれだという案件に応募していきます。私の場合、簡単な案件から応募をはじめていきました。
その中ではじめての案件は「スポーツ」について好きなようにに書いてください、というものでした。初めて1,000円の収入を得ることができました。幸い、次も依頼主から次の案件も依頼していただき、次に「化粧品」のレビューを書きました。スクールで学んだことを復習しながら実績を積み始めた中で、継続してライティングをお願いしていただけるようになってきました。
2件目の納品が終わったとき、提示された次のテーマは「FX」の記事について書いてみないかとご提案をいただきました。前回一度はFXを止めた経緯はお話しましたが、少額での金額でのFX取引を了解していただいたので、自身の再勉強もかねて仕事を受けました。
今、6件納品が終わり少しですが収入があります。FXも少額からはじめていること、負けが続くといつも見ているYoutubeチャンネルの説明を観たり、メルマガでプレゼントされたトレンドの見方やパターンを観ながら取引をし、ライティング記事を書いています。
高額を払って止めたFX講座にお世話になっているような、とても不思議な感覚です。
さすがにFXを再開するきっかけがライティングになるとは思いませんでしたが、思わぬ再勉強のきっかけになりました。
ライティングをしながらFX(投資)をする、というのもFXを始めるきっかけになるかもしれませんね。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
※クラウドワークスで様々な仕事が探せますよ!
コメント